取扱説明書 > ご利用マニュアル > グローバルメニューを編集する
編集したいページをBlueGriffonで開き、編集モードをソースにします(グローバルメニューはソースモードでしか編集できません)。
グローバルメニューは<ul>...</ul>と<li>...</li>で構成されています。これが基本の形です。
<li>...</li>がメニュー項目で、メニュー全体を<ul>...</ul>で囲みます。
<ul>
<li><a href="#">メニュー1</a></li>
<li><a href="#">メニュー2</a></li>
<li><a href="#">メニュー3</a></li>
</ul>
子が入る場合は<li>...</li>の中に新たに<ul>...</ul>と<li>...</li>が入る形になります。
<ul>
<li><a href="#">メニュー1</a>
<ul>
<li><a href="#">子1</a></li>
<li><a href="#">子2</a></li>
</ul>
</li>
<li><a href="#">メニュー2</a></li>
<li><a href="#">メニュー3</a></li>
</ul>
メニューは第四階層まで作ることができます。
横の数字をクリックするとコードが畳まれるので<ul><li>の関係を把握する手助けになります。
最初は意味が分からないと思いますが、落ちついて<ul><li>を見ていけば必ずできます。